おののたかむら

おののたかむら
おののたかむら【小野篁】
(802-852) 平安前期の学者・歌人・漢詩人。 通称, 野宰相・野相公。 岑守(ミネモリ)の子。 参議。 清原夏野らと「令義解」を撰。 博学で詩文に長じたが, 性直情径行, 野狂と呼ばれる。 詩文は「経国残篇」「扶桑集」「本朝文粋」などに, 歌は古今集にみえる。 「小野篁集(篁物語)」は後人の仮託。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”